六郎の旅日記伊豆編3 伊豆土肥金山と三嶋大社

前回の記事:静岡編 伊豆は下田の街並み

土肥金山、それは西伊豆唯一の観光地

下田で一泊した後、西伊豆を回ったのですが、海ばかりで特に見所はございません。 じゃあ何で西伊豆を回ったのかというと、土肥金山に行きたかったから。

西伊豆の土肥金山
土肥金山入口
入場門。門のそばに立っているのは人形だった。

何でも重さ250kgの金塊があるというので、 楽しみにしながら海沿いの道をかっ飛ばして行きました。

念願の金塊は、売店そばにこんな風に置かれております。

世界一の金塊

ケースに穴が開いていて自由に触ることができます。

土肥金山の展示室2
土肥金山の展示室

土肥金山は山梨の湯之奥金山に比べてかなり豪勢で、 これが徳川と武田の差か、などと思ってしまいました。

坑道跡に入ることができ、金の鳥居なんてあったりします。

土肥金山坑道入口
坑道入口。坑道内ではずっとビデオを回していたので、写真は下の一枚だけ。
土肥金山金の鳥居

別の記事でも書きますが、天竜の秋葉神社という場所にも金の鳥居があります。 名古屋人だけでなく、静岡人も金ピカ好きなのでしょうか。

坑道内に潜入すると、アニメ声のナレーションが次から次へと流れ、 あまり風情はありません。

しかし、当時の発掘の様子が分かりやすく説明されているし、 奥の方は湿度がすごく、まるで植物園の熱帯ハウスのようであり、 鉱山で働いていた人の天敵は酸欠と水であるというのがよく分かります。

昔の土肥金山
昭和37年に閉鎖された鉱山の写真。

ショボい荘厳な三嶋大社

ところで、伊豆の根元の沼津に三嶋大社という神社があるのですが、 駐車場は有料で愛想が悪いし、大社なのにショボくて大して面白くありません。

同じ大社なら、近所の富士宮にある浅間大社に行った方が、 駐車場のおばさんの愛想も良いし、富士山も見えるし、 富士宮やきそばも食べられるしで、色々と良いです。

三嶋大社
う〜んこの。

結論としては、伊豆で一番面白いのは土肥金山。 ただ、土肥金山は西伊豆にあり、西伊豆には土肥金山以外何もない。 ということでございます。

機会があれば、熱海と東伊豆に行きたいと思いました。

静岡編1うなぎパイ工場と浜松城に続く。

生きる上で大変ためになる記事一例

引き寄せに関する大変素晴らしい記事一例

...