株の本を読むと、必ずといっていいほど 「自分の思惑と逆の方向へ行ったら、ロスカット(損切り)しろ!」 と書いてあります。
逆に「絶対にロスカットするな!」と書いてある本やサイトもあります。
どれくらいの値になったらロスカットするのかが疑問ですが、 計算とかした結果、大体5%くらいが妥当らしいです。
私が参考にしている立花氏の本にも、「ロスカットしろ」と書いてあります。
平均より5%下がったらロスカット... これは相場の世界でよく言われることですが、果たして本当のことなのでしょうか?
2012年2月、日銀のテコ入れと海外資本の流入で、 株価が大きく上がりました。
その時、私は「空売りするチャンスだ!」と思い、 空売りをしてみたのですが、株価が全然下がりません。
あまりに株価が急騰し続けるので、怖くなってロスカットし、 頃あいをみて再び空売りしたのですが、株価の上昇は止まらず、 さらにロスカットをし、8万円近く損をしました。
ところが、その1ヶ月後、株価は再び落ち込み、 ロスカットしていなければ、10万円の利益が出ていたのでした。
私の失敗を読んで「な〜んだ、じゃあロスカットしなくていいんだ」 と思われた方、ちょっと待ってください。
ロスカットというものに大いに疑問を持つ私ですが、 絶対にロスカットしなきゃいけない、と思う場合が2つあります。
まずは、空売りから取引開始した場合です。
例えば、現在のポジションが、平均が300円の10000株だったとします。 このポジション、現物で300円なら、例え株価が0になっても損をするのは、 300万円だけです。
しかし、これが信用の売り玉なら、株価が1000円まで急騰した時、 700万円の損となります。 下がるのは0円までですが、上昇は青天井です。
「まさか1000円まで上がらないだろう」 と思っていても、絶対に無いとは言い切れません。
しかも借金して建てた玉、自分の全財産が400万円なら、 400万円—700万円=△300万円となり、 借金だけが残ってしまいます。利息付きで。
借金だけはしてはいけません。 ですので、空売りでのロスカットは、大いにするべきなのです。 (つまり、私の失敗は、「正しい失敗」だったのでした。何言い訳してるんだ)
まさかこれを読んでいる人の中にはいないと思うのですが、 やっぱいるのが世間の広いところです。
子供の学費まで株に投じた、親戚中から借金をしてまで株に注ぎ込んだ 老後の貯金を全額注ぎ込んだ等々… いるんです、こんな人…
いるからこそ、ライブドアショックやリーマン・ショックの時に 阿鼻叫喚の騒ぎとなったのでしょうが、 こういう人たちは、本来株をやるべきではないと思いますし、 株価が急落すれば、即「乞食」になります。
上記の2例は「絶対にロスカットしなければならない」と私は思います。 しかし、株価が0円になっても、借金も作らず、全財産も無くならなければ、 ロスカットする必要なんて無いんじゃないでしょうか。
例えば、全財産600万円のAさんが、200万円ほど取引口座に入れて、 その中の150万円で株を現物買いしました。 株価が0になっても、残りの財産は、まだ450万円あります。
これでは、Aさんの生活には何の支障もきたしません。 今まで通りの暮らしをすれば良いのです。 例えAさんが無職でも、150万円貯める手段なんて、 世の中にいくらでもあります。
というわけで、株でもFXでも、ロスカットより大事なことは、 「取引は現物のみ」 「全財産の20〜30%だけを株に注ぎ込む」 この2点だと私は思うのですが、いかがでしょうか。
生きる上で大変ためになる記事一例
引き寄せに関する大変素晴らしい記事一例
...