リクルートエージェントの評判:そのメリットとデメリット

私は2回の転職を、ともにリクルートエージェントを利用して行なったわけですが、 ここではリクルートエージェントのメリット、デメリットを述べてみます。

5chや口コミサイトでは、あまり評判の芳しくない リクルートエージェントですが、本当のところ、どうなのでしょうか。

リクルートエージェントのメリット

まずはメリットですが、これは第1回目、大阪時代「だけ」のものです。

メリット1:オフィスが綺麗、対応が親切

リクルートエージェントの面談場所は、個室になっていて 人の目を気にすることもありません。

エージェントさんと心ゆくまで話をすることができます。

もう1社、D○DAを使用していたのですが、 こちらは安っぽい机にパイプ椅子で、出されたお茶も リクルートエージェントがペットボトル一本出てくるのに対し、 D○DAは紙コップでした(だから何だという話だが)。

メリット2:未経験者にも熱心

D○DAがナァナァで済ませようとするのに対し、 大阪時代の私の担当者さん(K村さん)は、 初心者の私に対して、とても熱心に指導してくださいました。

職務経歴書の書き方はもちろん、上司を呼んできて 模擬面接をしてくださったこともありました。

これらの指導のおかげで、本音だらけだった私の職務経歴書が 企業好みの職務経歴書へと変化していったのです。

自分の書いた職務経歴書を読み返すと、あまりにも気色悪過ぎて オエーっとなるのですが、書いた本人でも吐き気を催す程の文章が リクルートエージェントの指導により書けるようになるのです。

メリット3:連絡の頻度が高い

D○DA等はこちらから連絡しないと放置状態にされましたが、 リクルートエージェントはこちらが連絡しなくても、 新規案件の提案をしてきたり、現在の状況を聞いてきます。

時には「ウザい」と感じることもありましたが、 この頻繁な連絡こそが、転職活動を続けられた要因だと今では思います。

リクルートエージェントのデメリット

以上がメリットで、次にデメリット。

私が山梨に住んでいて、電話連絡だけで済ませてしまった 東京支店?の事例ばかりです。

デメリット1:質の悪い求人が多い

パチンコや外食といった、超絶ブラック企業まで紹介してきます。 一体人を何だと思っているのでしょうか。

大阪梅田支店の担当者さんは「そういうのは止めてくれ」と一度言ったら 以後は紹介を止めてくださったのですが、 東京支店の私の担当者O石(♀)は、耳が悪いのか頭が悪いのか、 いつまで経っても止めてくれませんでした。

案件の半分が、明らかにブラックな案件でした。

デメリット2:内定が決まるとバックレる

現職(2011当時)のブラック企業に内定が決まった後、 もう一社受けてみたい企業があったのですが、 「そこは既に内定者が決定しています。」と担当のO石に言われ、 応募すらできない状態になりました。

その後、エージェントのサイトを覗いてみると、 なんと、私が受けたかった企業が「応募中」になっているではありませんか!

リクルートエージェントは内定が決まった企業から 「紹介料」として金を貰うことで成り立っている(どの転職会社も同じだが)ので、 担当のO石としては、何が何でも私に内定辞退させたくなかったのでしょう。

まぁこれも全部自己責任なのですが、 こういう汚いことをリクルートエージェントは 平気でやってくるということを、覚えておいてください。

デメリット3:田舎者、低学歴、三流企業には冷たい

2度目の転職の際の担当者だったO石が私に酷いことをしたのは、 やはり直接会って面談しなかったからでしょう。

直接会うのと電話だけで済ませるのは、思い入れが違いますから。 東京(都会)から離れた田舎者には、冷たいのです。

また、非上場で無名かつブラックな企業の従業員だと、 最早「残りカス」みたいな案件しか紹介されなくなりますし、 高卒やFランなどの低学歴でも、同じことになるようです。

リクルートエージェントは、応募してきた人を居住地、学歴、現在の企業で判断し、 「金になるかならないか」で対応をガラリと変えるのです。

田舎者、低学歴、三流企業のどれかに当てはまる人は、 リクルートエージェントは使用しないほうが無難です。

色々書いてきましたが、まぁ結局はどんな担当者に当たるかで かなり変わってくる、というか担当者次第なのですが…

ですので、最初は転職エージェント3社くらい登録しておいて、 どの担当者が良いか吟味した上で決定するのが良いと思います。

リクルートエージェントの評判:まとめ

※田舎者、低学歴、三流企業と散々なことを書いていますが、 悲しいかな、本当に相手にしてもらえないのです。 私は田舎者、三流企業と二冠だったので、その辺は良く分かりました。

生きる上で大変ためになる記事一例

引き寄せに関する大変素晴らしい記事一例

...