六郎の旅日記静岡編9 久能山東照宮と日本平

前回の記事:静岡編8 丸子や有東木

今回は静岡市の南側について書いてまいります。

登呂遺跡

登呂遺跡全景
遠くに見えるは南アルプス

弥生式の遺跡。

縄文時代でなく、また山梨長野のように山中でなく平地にあるので、 山岳信仰は無かったと思われ、山岳信仰にありがちな、ち○んちんのモニュメントは 皆無で健全な遺跡となっております。

※甲府南IC近くの考古学博物館には石製のちん○ちんが沢山展示されているし、 大泉の金生遺跡にはち○んちんモニュメントがそのまま残されているので、 ちんち○んがたまらなく好きな人は是非とも行ってみて下さい。 ちなみに何でち○んちんなのかというと、山の神様は女なのでちんち○んが大好きだという、 今のフェミ団体が聞いたら激怒しそうな理由。

昔の歴史教科書には「弥生時代の人々の暮らし」といった感じで 登呂遺跡の写真が載っていたそうですが、私の時代には無くなっておりました。 多分、吉野ヶ里に取って代わられたのではないでしょうか。

登呂遺跡内部

久能山東照宮

久能山東照宮

東照宮といえば日光東照宮なわけですが、静岡にも東照宮があります。 家康が晩年を過ごした場所なので、当然といえば当然なのですが。

日光の方へは行ったことないのですが、ここは小さいし、何より階段が急で疲れました。

東照宮
金毘羅さんじゃあるまいし、ず〜っと上る必要がある。
駿河湾
階段の途中から望む駿河湾
久能山東照宮本殿
日光と同じく派手な建物
家康ガンダム
家康ガンダム。 私が好きなのはV2なので、家康ガンダムなんて言われてもよく分かりません。 (ガンダムはVガンダムまでしか見たことないし、子供向けというコンセプトで作られた Vガンダムが安心して見れるし一番面白いと思う) このノリで「家康イデオン」「家康ザンボエース」なんてのも作ってはいかがだろうか。
家康の墓
家康の墓
久能山東照宮家康の墓アップ
湯呑を伏せたような形

日本平

日本平

久能山東照宮の隣には日本平という名所があるのですが、 実際に行ってみるとただの丘でした。 富士山はよく見えましたが、富士山なら清里からも見えるし…

三保の松原

三保の松原神の道

富士山のオプションとして、一応世界遺産になってしまった三保の松原。 土産物屋以外には特にこれといったものはなく、ただ松があるだけです。

三保の松原羽衣の松
天女がスト○ップショーを行った際、衣を引っ掛けたといわれる羽衣の松。 先代は枯れたので確か三代目だそう。

日本各所に残る天女伝説には色々なパターンとオチがあり、 ここ三保の松原の場合は天女が昇天してしまうオチだそうです。 世界遺産の基準ガバガバじゃないか、と思わせる一品で、 実際、私が行ったときは地元の人間とおぼしき方々が バーベキューパーティーを行っておりました。

三保の松原と富士山
一応フォローしておくと、松原からの眺めは良い。

次回は清水について書いてまいります。

旅日記静岡編10 清水港と清水の次郎長の墓に続く。

生きる上で大変ためになる記事一例

引き寄せに関する大変素晴らしい記事一例

...